You are here: Home // 仕事効率化 // Poste -Evernoteのためのマークダウン(Markdown) テキストエディタ 速く、簡単に、楽しく – Ryu Iwasaki

Poste -Evernoteのためのマークダウン(Markdown) テキストエディタ 速く、簡単に、楽しく – Ryu Iwasaki

9月 08, 2013 | コメントは受け付けていません。

Ryu Iwasaki - Poste -Evernoteのためのマークダウン(Markdown) テキストエディタ 速く、簡単に、楽しく アートワーク Poste -Evernoteのためのマークダウン(Markdown) テキストエディタ 速く、簡単に、楽しく
Ryu Iwasaki
ジャンル: 仕事効率化
価格: ¥170
リリース日: 2013年7月23日

############### 新学期応援キャンペーン中! 450円→170円 ################
########## このチャンスに、最高のEvernote体験を手に入れよう! #############
PosteはEvernoteのノートをマークダウン(Markdown)で書けるテキストエディタです。
速く、簡単に、楽しくEvernoteのノートを書きましょう!
一度使うと手放せなくなること間違いなしです!

#速さを一番に考えました。
- Evernoteのノートをすぐ書ける状態で起動します。
- タイトルの入力を省略できるように1行目をタイトルとします。他の設定も可能ですし、自由に入力いただくこともできます。

#簡単であることに力を注ぎました。
- マークダウン(Markdown)を使ってEvernoteへ投稿するノートを書く
- 送信ボタンを押す
たったこれだけです。
HTMLで見た目を確認したい場合は、プレビューボタンを押すだけです。

#カスタマイズで楽しくアプリをアレンジしてください。
Posteは、速く、簡単に、楽しくEvernoteにノートを書くためのものですが、機能が少ないということではありません。カスタマイズできますので、自分好みのテキストエディタとしてお使いください。

- ツールバーのボタンをカスタマイズできます。
- CSSの設定をサポートしています。これは、Evernoteで利用できるタグ・属性であれば、自由にCSSを設定できる機能です。
- TextExpanderによるスニペット入力をサポートしています。普段からお使いの入力方法を、そのまま引き継いでください。


#使い方
- マークダウン(Markdown)を使ってEvernoteへ投稿するノートを書く
- 送信ボタンを押す

#機能
- マークダウン(Markdown)をサポート
- ツールバーにマークダウン(Markdown)で使う主要な記法のショートカットを配置
- 投稿時のEvernoteのノートブックとタグを選択
- Evernoteのノートブックとタグの新規作成
- フォトライブラリやカメラから選択した画像を、Evernoteのノート内に挿入できます。
- CSSを自由に設定(ただし、Evernoteで利用できるタグ以外では有効になりません。)
- TextExpanderをサポート(TextExpander Touchが必要です。)
- URLスキームをサポート
クエリは、以下のような例を参考にしてください。
poste://?[クエリの内容] *複数の要素を並べる際は[&]で繋げてください。
各要素は以下の通りです。
title=[タイトル]
note=[ノートの内容]
notebook=[ノートブック名]
tag=[タグ名をコンマ区切り (例えば、tag1,tag2)]


#最後に開発者からのメッセージです。
マークダウン(Markdown)記法は、簡単に書くことができ、簡単に読むことができるという哲学のもとに生まれた書き方の一つです。
これは、このアプリのコンセプトである「Evernoteへ、速く、簡単に、楽しくノートを書くためのもの」にとても合っています。
開発の際は、たくさんの素晴らしいテキストエディタを参考にしながら、マークダウンの良さを残さず伝えることに注力しました。
開発者は、とてもマークダウン(Markdown)が気に入っていますし、Posteを使ってたくさん入力しています。
今後も自身の欲しい機能や、ユーザーの皆様から寄せられたご意見をよい形で反映できるように力を入れていきます。

マークダウン(Markdown)記法についての詳細は、アプリ内で説明しています。
下記リンクの内容も、非常に参考になります。

原文
http://daringfireball.net/projects/markdown/syntax.php

© © Ryu Iwasaki

Tags: