You are here: Home // メディカル // かんたん育児記録: 育ログ WM – docomo Healthcare Inc

かんたん育児記録: 育ログ WM – docomo Healthcare Inc

9月 13, 2016 | コメントは受け付けていません。

docomo Healthcare Inc - かんたん育児記録: 育ログ WM アートワーク かんたん育児記録: 育ログ WM
docomo Healthcare Inc
ジャンル: メディカル
リリース日: 2014年4月30日

◆おかげ様で25万ダウンロード突破(2016年8月現在)◆

*:..。 スマホでカンタン本格育児記録 *:..。o

赤ちゃんの毎日の育児記録をシールでかんたんに入力できる、ママやパパのための便利な育児アプリです。

◆◆育ログの特徴◆◆
 ●シール操作でカンタンに育児記録ができちゃいます
 ●授乳時間やミルク量も自動集計!赤ちゃんの授乳管理にも役立ちます
 ●成長曲線もあるので、赤ちゃんの成長記録も
 ●いざという時は体調を記録!赤ちゃんの健康管理に!

====================
◆「育ログ」の基本機能◆
1,赤ちゃんの育児記録・体調記録をシール入力
・母乳、ミルク、うんち、睡眠、散歩、体温など毎日の育児記録をカンタンにシールで入力できます。
・授乳時間の記録や、ミルクの量などの詳細な記録もできます。
・体温、咳、鼻水、発疹などの体調の管理も同じシール操作でカンタン入力が可能!
・簡単な育児日記も記録できます。写真も登録可能です。
2,グラフ機能
・成長曲線(身長と体重をグラフ化)
・授乳グラフ(毎日のミルク量、母乳の時間を1週間単位でグラフ化)
・体温グラフ(測定体温3日分をグラフ化)
・睡眠グラフ(睡眠時間を1週間分グラフ表示)
3,カレンダー
・毎日の記録をカレンダーから振り替えることが可能
・その月の育児日記も一覧で閲覧可能
4,受診準備
・体温、咳、鼻水などの体調情報をシールで入力しておくと、受診時に必要な項目を自動的に3日分メモ化しますので、病院受診前の頭の整理に使えます。
・同じ内容をテキスト化してメール送信もできるので、パパやおじいちゃん・おばあちゃんと子どもの病状を簡単に共有できます
5,健康情報配信
・日本外来小児科学会所属の小児科医達が制作する、「お母さん・お父さん達に是非知って欲しい情報」を随時配信致します。
(※この機能は日本外来小児科学会リーフレット検討会との協働の取り組みです。)

◆こんな方へオススメ◆
・成長記録をグラフで見たい
・授乳時間やおむつの交換など細かい情報を把握したい
・病院のときに細かい情報を先生に伝えたい
・赤ちゃんの体調管理をしっかりしてあげたい
・カレンダー形式でかんたんに管理したい
・記入するのは時間が掛かるので、できるだけ時短で記録したい
・いつでもすぐに健康管理をチェックしたい
・受診記録を夫(旦那様)と共有したい
・写真を載せて成長記録を思い出としてとっておきたい
・情報を成長曲線、グラフでみたい
・簡単なのに本格的な育児手帳を探している
・安心できるアプリで記録・日記・管理をしたい

========================================
◇その他◇
予防接種の管理は姉妹アプリの「予防接種スケジューラー」をお使い下さい。

◇対応端末◇
・iOS 7.0以降
・タブレットではご利用頂けません。
・また一部対応していない機種もございます。

© © 2014 docomo Healthcare, Inc.

Tags: