|
|||
● 簡単操作でアプリとWebサイトの利用ルールを設定 ● 設定したルールに応じて、アプリとWebサイトの操作をブロック ● タイマー/上限/時間帯/集中モード/手動の5種類のブロッカー AppStopsは、アプリとwebサイトのブロッカーです。スマホの利用ルールを自分で決め、ルールから外れた操作をブロックすることにより、スマホ依存対策を実現します。iPhone、iPad用に1から設計されており、タップやスワイプの基本的な操作で作成・編集が行えます。購入後のアプリ内課金やサブスクリプション等はなく、追加費用なしにお使い頂けます。 ▼ AppStopsはこんな人におすすめ ・ちょっとだけのつもりでSNSアプリを開いたのに、いつのまにか「ショート動画」や「おすすめ」を数時間見てしまっていたことがある方 ・仕事や勉強に集中したいのに、気がついたらスマホを触ってしまっていることがある方 ・寝る前にスマホを触り始めたら深夜になってしまい、睡眠不足や不眠で悩んだことがある方 ▼ 設定可能なブロックのルール ・毎日のブロック開始/終了時間のスケジュール ・1日や1週間の利用時間の上限 ・集中モードとの連動・連携 ・タイマー終了までの制限 ・コントロールセンター*1、アクションボタン*2、ロック画面*3などから使える手動ブロック ブロッカーが作動すると、指定したアプリやWebサイトを開こうとしても代わりにブロッカー画面が表示され、ブロック中のアプリやwebサイトを操作することができなくなります。この「強力なブロック機能」で、設定されたルールを守ります。 ▼ ユーザーガイドについて 全てのルールの設定方法について画像と日本語説明付きのユーザーガイドを備えているため、安心してお使いいただけます。 ▼ 緊急でアプリのブロックを解除したい場合 AppStopsアプリを削除することで、ブロック中のアプリとWebサイトが利用できるようになります。削除してもブロックが解除されない場合(OSの問題でごく稀にそのような状態になります)は、再度AppStopsアプリをダウンロードし、「設定アプリ>スクリーンタイム>スクリーンタイムにアクセス可能なアプリ」からAppStopsのスイッチをオフにしてください。 ------------------------------------------------------------ *1: コントロールセンターからの手動ブロックはiOS 18以上の端末で利用可能です。 *2: アクションボタンからの手動ブロックはiOS18以上でアクションボタン搭載端末のみで利用可能です。 *3: ロック画面からの手動ブロックはiOS18以上でiPhoneでのみで利用可能です。 ※ アプリとwebドメインの選択を行うシステム画面がクラッシュする場合があります。ヘルプに記載した方法によりクラッシュを回避してのご利用は可能ですが、あらかじめご了承のうえご購入ください。 利用規約 https://yoshiharustudio.com/appstops/terms-of-use.html プライバシーポリシー https://yoshiharustudio.com/appstops/privacy-policy.html 特定商取引法上の表示 https://yoshiharustudio.com/appstops/specified-commercial-transactions-act.html "App Stop"は弊社登録商標です。登録商標第6851922号 © © 2024 Yoshiharu Yamada |
You are here: Home // 仕事効率化 // スマホ依存対策 | AppStops – Yoshiharu Yamada
スマホ依存対策 | AppStops – Yoshiharu Yamada
1月 07, 2025 | コメントは受け付けていません。Tags: Productivity